◆労務顧問

就業規則の整備や労働契約の運用、給与・労働時間管理、社会保険・労働保険の適用に関する課題など、経営に関わる労務全般について、法令や実務に基づき的確にアドバイスいたします。
トラブルの未然防止やコンプライアンスの確保を支援し、経営者が安心して事業運営に専念できる環境づくりをサポートします。
業務の具体例
- 就業規則の作成・改定・運用に関する相談
- 労働時間管理、時間外労働、休憩・休日の取り扱いに関する相談
- 給与・賞与・手当の計算・運用に関する相談
- 社会保険・労働保険の適用、資格取得・喪失、給付申請に関する相談
- 休職、復職、退職、解雇、懲戒処分などの人事労務対応に関する相談
- ハラスメント対策、メンタルヘルス対応、職場環境改善に関する相談
- 労務トラブルの予防・対応、紛争解決の方針に関する相談
- 就業規則の作成・改定・運用に関する相談
- 労働時間管理、時間外労働、休憩・休日の取り扱いに関する相談
- 給与・賞与・手当の計算・運用に関する相談
- 社会保険・労働保険の適用、資格取得・喪失、給付申請に関する相談
- 休職、復職、退職、解雇、懲戒処分などの人事労務対応に関する相談
- ハラスメント対策、メンタルヘルス対応、職場環境改善に関する相談
- 労務トラブルの予防・対応、紛争解決の方針に関する相談
事業所規模 | 1人~100人 | 従業員数 × @200円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 5,000円) |
101人~1000人 | 従業員数 × @150円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 20,000円) | |
1001人以上 | 従業員数 × @100円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 150,000円) |
◆社会保険・労働保険の諸手続き

社会保険・労働保険の新規加入手続き、資格取得・喪失、各種変更届や給付申請など、複雑な手続きを法令に基づき正確に代行いたします。
書類作成や期限管理の負担を軽減し、経営者が安心して事業運営に集中できるよう、丁寧にサポートします。
業務の具体例
- 健康保険・厚生年金保険の新規適用届、資格取得・喪失届
- 標準報酬月額届、賞与支払届の作成・提出
- 被扶養者届、資格異動届の提出
- 雇用保険・労災保険の新規適用届、資格取得・喪失届
- 労働保険料の年度更新手続き、概算・確定保険料申告
- 退職者の離職票作成・保険資格喪失届の提出
- 傷病手当金、出産手当金、育児休業給付金、介護休業給付金など各種給付申請
- 労働保険・社会保険料の計算確認および納付手続き
- 労働条件や雇用形態の変更に伴う各種届出
- 保険料率改定や法改正に伴う届出・手続きの対応
- 事業所整理・合併・分割・移転に伴う社会保険・労働保険手続き
- 労働保険・社会保険に関する各種証明書の取得サポート
- 海外赴任者や外国人雇用者の社会保険・労働保険手続き
- 労働保険・社会保険の算定基礎調査対応
- その他社会保険・労働保険の諸手続き等
事業所規模 | 1人~100人 | 従業員数 × @400円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 10,000円) |
101人~1000人 | 従業員数 × @350円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 40,000円) | |
1001人以上 | 従業員数 × @300円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 350,000円) |
◆給与・賞与計算

給与や賞与の計算を正確に行い、所得税や社会保険料の控除、就業規則に基づく支給額の確認まで、事業主に代わって適切に処理します。
法令遵守と計算ミスの防止を徹底し、従業員への安定的な支給と経営者の安心をサポートします。
業務の具体例
- 月次給与計算(基本給・各種手当・控除・調整額の計算)
- 賞与計算(業績連動型・規程連動型の支給額算定)
- 時間外労働・深夜労働・休日労働の割増賃金計算
- 有給休暇、育児・介護休業、休職期間に伴う給与調整
- 社会保険料・労働保険料の控除計算と納付データ作成
- 所得税・住民税の源泉徴収額計算および法定調書作成
- 退職金・退職手当の計算(給与連動型・規程連動型)
- 給与明細書・賞与明細書の作成と配付サポート
- 就業規則・給与規程に基づく支給額・控除額の確認
- 給与・賞与シミュレーション(昇給・手当変更・試算対応)
- 社会保険・労働保険算定基礎届作成のための給与データ整理
- 給与計算システムの設定・運用アドバイス
- 法改正(社会保険料率変更、税制改正等)に伴う給与計算対応
- 労務管理上の計算ルール整備や内部チェック体制の構築支援
- その他給与・賞与計算に関する業務
事業所規模 | 1人~100人 | 従業員数 × @500円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 12,500円) |
101人~1000人 | 従業員数 × @450円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 50,000円) | |
1001人以上 | 従業員数 × @400円 = 労務顧問料(税別)/月 (ただし、最低料金 450,000円) |
◆スポット業務
就業規則・規程作成・改定 | 就業規則、給与・手当規程、休暇・福利厚生規程、安全衛生・ハラスメント防止規程など、法令に基づき作成・改定します。 | 30,000円(税別)から |
人事制度・労務管理支援 | 人事評価制度設計、昇給・昇格・賞与査定支援、勤怠・労働時間管理制度構築、雇用形態別労務管理の整備を行います。 | 30,000円(税別)から |
労務リスク対応・トラブル防止 | 解雇・懲戒処分対応、労働トラブル予防策、労働基準監督署対応、ハラスメント・メンタルヘルス対応のアドバイスを行います。 | 30,000円(税別)から |
年金関連手続き | 老齢年金、障害年金、遺族年金の受給申請サポート、在職老齢年金調整、年金記録照会、受給資格確認、各種届出・書類作成を専門的に支援します。 | 受給金の10%(税別) 5,000円(税別)から |
助成金・給付金サポート | 雇用関係助成金、育児・介護休業給付金、職場改善助成金などの申請支援を行います。 | 受給金の10%(税別) |
教育・研修・社内啓発 | 管理職向け労務管理研修、社員向け労働法・安全衛生研修、ハラスメント防止研修・コンプライアンス研修を実施します。 | 1時間10,000円(税別)から |
事業承継・組織再編支援 | 事業承継、人事・労務調整、合併・分社化・事業譲渡に伴う労務対応、社内説明資料作成を支援します。 | 50,000円(税別)から |
外国人雇用・国際労務 | 外国人従業員の雇用手続き、在留資格対応、保険適用判断、海外赴任者の労務管理・給与設計をサポートします。 | 30,000円(税別)から |
労務監査・コンプライアンス支援 | 勤怠・給与・社会保険の監査、内部規程・運用ルール見直し、法令遵守状況の改善提案を行います。 | 30,000円(税別)から |

Geborgenheit
社会保険労務士事務所
〒963-8023
福島県郡山市緑町9番12号
co-ba koriyama
TEL : 090-2979-8793(業務用)